●タイムスタンプ 0:00:00 趣旨説明 0:02:15 チェックイン 0:11:38 実践事例報告①【吹田市立豊津中学校 高山先生】 0:26:55 実践事例報告②【つくば市立吾妻小学校 内田先生】 0:45:24 意見交換
●イベント概要 日時:2022年12月1日(木) 17時〜18時 場所:Zoom 対象:パートナー校教員/メルマガ登録者の教員の方(見学のみ)
今回は吹田市立豊津中学校(大阪府)の高山桂先生、市内45校すべての小中学校でルールメイキングに取り組んでいるつくば市より、つくば市立吾妻小学校(茨城県)の内田卓先生のお二人に話題提供をしていただきます。
どのように学校でルールメイキングを立ち上げ、子どもたちとどのようにプロジェクトを進めてきたのか、そこに至るまでの課題や困難をどうやって乗り越えたかなど…実際にルールメイキングの取り組みを進めている学校の先生方から、実践的なヒントをいただける貴重な機会となっています。
●プログラム ・チェックイン/参加者自己紹介(10分) ・実践事例報告1校目/吹田市立豊津中学校 高山先生(15分) ・実践事例報告2校目/つくば市立吾妻小学校 内田先生 (15分) ・参加者全体で意見交換(20分) ・クロージング
🎒ルールメイキング教員交流会について 対話的な校則見直し、生徒主体の学校づくりに取り組んでいる先生方のコミュニティ「ルールメイキング・パートナー」では、定期的に教員交流会を開催しております。メルマガ登録者の教員のみなさまのみ見学可能としています。