●タイムスタンプ 0:00:00 オープニング/目的説明 0:04:10 根本弁護士からの話題提供 0:54:00 質疑応答・対話のお時間 1:04:10 事務局からのお知らせ
●イベント概要 第3回教員交流会 日時:2022年7月29日(金) 17時〜18時
対話的な校則見直し、生徒主体の学校づくりに取り組んでいる先生方のコミュニティ「ルールメイキング・パートナー」。パートナーの先生方を中心にすでに実践している先輩先生やゲストを招いてお話を聞きながら、交流しているのが教員交流会です。
第3回教員交流会は、子どもの権利や法教育などがご専門の弁護士・根本藍さんを特別ゲストとしてお招きします!昨年度の実証事業校の活動にもご参加されていた弁護士の方から、そもそも「学校の校則」がもつ性質や役割について学ぶことができるほか「法教育」の観点から見るルールメイキングの実践のポイント、活動途中でぶつかりやすい課題などについて、一緒に考えていきます。
●ゲスト 弁護士 根本藍さん 「あさびらき法律事務所」代表弁護士として法律業務に従事しながら、小中高にて、法教育の出張授業の講師やファシリテーターを務めるなど、数多く学校・教育現場に携わってきた。 2021年度よりみんなのルールメイキングに参画され、課題の解決方法や、ルールの性質や作り方などについて、実際にルールメイキングに挑戦する生徒と対話機会を提供してきた。
🏫NPOカタリバ《みんなのルールメイキング》 【HP】https://rulemaking.jp/ ルールメイキングに関するさまざまな情報を掲載しています 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCfOmpqOXUJkZSdyLgEtu-iw 動画教材やイベントアーカイブを視聴できます 【note】https://note.com/rulemaking/ 学校事例や先生方の思いなどを知ることができます 【Twitter】https://twitter.com/rulemaking_sch 最新情報やさまざまな取り組みを発信しています 【Facebook】https://www.facebook.com/rulemaking イベント告知のほか、定期的に記事を配信しています