■教員交流会の流れ(タイムスタンプ) ・オープニング、イベント概要・・・0:00:00 ・NPO法人School Voice Projectの紹介・・・0:07:00 ・ゲストからの話題提供・・・0:17:12 ・質問タイム・・・0:36:02 ・事務局よりお知らせ、クロージング・・・0:46:35
■NPO法人School Voice Projectの紹介動画(0:11:55) ※本編にて映像の乱れがあり、一部視聴することができない部分があります。 下記のURLより動画を視聴することができますので、本編と併せてご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=g0-3PsuN2_0&t=2s
■イベント概要 【日 時】2023年6月27日(火) 17:00-18:00 【場 所】Zoom 【対 象】 ・カタリバとつながりのあるパートナー校の先生方 ・これからルールメイキングを始めてみたい学校関係者・行政関係者の方 ※学校関係者以外の皆さまはご参加いただくことができません。 【参加費】無料
■ ルールメイキング教員交流会とは 対話的な校則見直し、生徒主体の学校づくりに取り組んでいる先生方のコミュニティ「ルールメイキング・パートナー」では、月に1回程度、定期的に教員交流会を開催しております。こちらの交流会の目的は、大きく3つです。
①学びあう:ルールメイキングの先行事例から、新たなヒントを得ることができます。 ②つながる:ルールメイキングに取り組む、全国各地の学校と出会うことができます。近い地域や、似た問題意識の学校と繋がることができます。 ③相談する:ルールメイキングを行う上での不安や悩み、知りたいことについて、相談することができます。
■ ルールメイキング・サミット2023 開催決定!! 日時:2023年9月24日(日) 13時~17時 場所:桜美林大学 新宿キャンパス (新大久保駅より徒歩8分) にて調整中 https://www.obirin.ac.jp/shinjuku-campus/campus_details.html 参加費:無料 ※地方から参加する方は新幹線・飛行機等の交通費支給があります ▼参加申込・エントリー期間について ・プレエントリー期間:6月30日~7月31日 ※エントリーフォームは6月30日にお知らせします ・本エントリー期間:7月14日~8月6日
ルールメイキングの祭典「ルールメイキング・サミット」今年も開催決定!! 「ルールメイキング・サミット2023」は東京会場へ100人の中高生をご招待します! 関心のある中高生、ルールメイキングを担当する先生は、ぜひお気軽にプレエントリーしてください。 プレエントリー (先行登録)すると、本エントリーに先立ち、 事前情報や本エントリーのお知らせを取得することができます。 ▼昨年のダイジェスト動画の視聴はこちら▼ https://youtu.be/KzGCerE6MDs