■タイムスタンプ ・0:00:00 開場・チェックイン ・0:10:23 TeaRoom岩本さんによるレクチャー・質疑応答 ・0:42:47 トピックトーク(興味のあるトピックに分かれての生徒交流会) ※アーカイブ動画ではトークテーマ「伝統を守りつつ、新しいものを取り入れる秘訣は?」のルームのみ公開。 ・1:00:41 振り返りタイム ・1:07:30 閉会・クロージング
■当日の共有内容 ・お茶づくり紹介動画(0:14:40) https://www.youtube.com/watch?v=UApgFfF4BgE ・TeaRoom 新茶の販売(1:07:50) https://shop.tearoom.co.jp/items/71931353
■どんなイベント? 本年度第一回目の生徒交流会では、茶道家として日本の伝統を守りつつ、お茶を通じた新しい取り組みを精力的に展開している株式会社TeaRoomの岩本さんをゲストに迎えます。 岩本さんの話をヒントに、学校の伝統を守りつつ、校則・ルールの見直しを通じて新しい自分達の文化を作っていくにはどうしたら良いか、皆で考えていきたいと思います。
■イベント概要 【日時】2023年6月21日(水) 【対象者】全国の中高生 【プログラム】※内容は一部変更になることがございます ・開場・チェックイン ・アイスブレイク・参加生徒自己紹介タイム ・TeaRoom岩本さんによるレクチャー・質疑応答 ・トピックトーク(興味のあるトピックに分かれての生徒交流会) ・振り返りタイム ・閉会・クロージング
■ゲスト 株式会社TeaRoom 代表取締役/裏千家茶道家 岩本涼さん 1997年生まれ。幼少期より裏千家で茶道経験を積み、岩本宗涼(準教授)を拝命。 21歳で株式会社TeaRoomを創業。静岡県本山地域に日本茶工場を承継し、第一次産業へも参入をしている。 「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022」選出、ダボス会議グローバルシェイパーズのメンバーなど。
■株式会社TeaRoomのご紹介(公式HP:https://tearoom.co.jp/) 2018年の創業より静岡県本山地域に日本茶工場を承継。 サステイナブルな生産体制や茶業界の構造的課題に対して向き合うべく、2020年には農地所有適格法人の株式会社THE CRAFT FARMを設立。 「対立のない優しい世界を目指して」を企業理念に置き、「お茶で、日本文化の価値を世界へ証明する」ことをミッションとし、嗜好品の開発及び販売・茶の湯関連の事業プロデュースなど、東京を中心に新しいお茶の需要創造を展開している。