実践経験のある先生・事務局からの回答
回答:プロジェクトメンバーの生徒が関心を持てるテーマを設定することが重要
活動立ち上げ期は、担当教員主導での活動になることは仕方ありません。見直す校則が決まり活動の方針が定まってきたら、調査~提案にかけて徐々に生徒に活動の主体を移していきましょう。
また、活動にあたってはプロジェクトメンバーになる生徒自身が関心を持てる校則を取り上げることも主体性を引き出すうえで重要です。
アンケートで要望が多かった校則を取り上げるのもよいですが、アンケート結果は参考にしつつ、最終的には生徒が納得感を持ってテーマに選び、課題意識を持って取り組める校則を見直し対象として選出することが鍵でしょう。
回答者:カタリバ事務局
具体的な事例
coming soon…
関連するSTEAMライブラリー教材を見てみる
動画視聴リンク
【実践編①】ルールメイキングの進め方を知ろう
教員ガイド
p24~ Step3 広く検討すべきルールを見つける
実践経験のある先生・事務局に質問をする
「進め方Q&A」では、パートナーの皆さんからの質問を随時受け付けております。
事務局・先進事例校の先生方で回答をさせていただきますので、お気軽にフォームからご質問をお送りください!
→ 質問フォームはこちら