実践経験のある先生・事務局からの回答
回答:新学期の繁忙期・生徒が落ち着いてくる6月頃が動き出しやすい
6月ごろから開始できると、年度をまたがず見直し完了できる可能性が高まります。7月を過ぎると、活動開始とともに夏休みと、新学期のテスト期間・行事の多い時期に重なってしまうため、生徒のモチベーション管理やスケジュール調整が難しくなる学校が多くみられます。夏休み前までにプロジェクトの立ち上げが完了していると望ましいです。
回答者:カタリバ事務局
具体的な事例
coming soon…
関連するSTEAMライブラリー教材を見てみる
教員ガイド
p12~
ルールメイキングの事前準備
2 実施目的を整理し、取り組む意義を周知する (1)実施目的と計画を整理する
実践経験のある先生・事務局に質問をする
「進め方Q&A」では、パートナーの皆さんからの質問を随時受け付けております。
事務局・先進事例校の先生方で回答をさせていただきますので、お気軽にフォームからご質問をお送りください!
→ 質問フォームはこちら